2004年12月

B型だからなんなのよ?!

先日、某テレビ局の血液型性格判断番組に批判が相次いだというニュースがあった。
そして、今日も、血液型別に分かれたゲスト達がそれぞれの性格について自分達でコメントしあう番組が流れていた。
私はB型。
聞かれて答えただけで、
「え??!Bなのお?!」
と、軽蔑のまなざしで見られることもあった。
仲がいいはずなのに、血液型の話になると、思いっきりこき下ろす友人もいて、
「ホントは私のこと嫌いなんだろ?」
と、思わずにはいられない目にもあっている。
話題がなくなると血液型の話・・・というのはだからはっきり言ってキライ。
笑って流していたのだけど、あまりにもシツコイひとがいたから。
自分勝手?
自己中?
マイペース?
時間にルーズ?
みんながそうじゃないよ。
私は親から
『時間の10分前には着いていること。
待たせるより待て。
嫌いな人の数だけ自分も嫌われていると思え。
人の悪口を言えばその分言われている。
自分が嫌なことは人にはしない。』
といわれ続け、気がつかないうちに出来ていないこともあると思うけど、あとで気がつけば誤るし、ものすごく気になる。
そうやって人を判断することが自分の枠だけでしか物事を考えられない人なんじゃないかな。
お互い欠点はあるんだし、いいところもある。
たしかにね、マイペースなところはある。
あまり人のことが気にならなかったりもする。
競争心がないのかな。
ピリピリしているのは苦手。
独りでいる時間も大好き。
大勢でわいわいする時間も大好き。
多分、許容範囲が広い人が多いんじゃないかな。
だって、自分から喧嘩したいとは思わないんだもん。
ふっかけられたらわからないけど。
あきらかに人に迷惑かけていると思ったら言っちゃいそうだし。
だからってこれが血液型のせいとは思わないんだけどね。
だからいじめないでね、みんな。
はあ?、B型のさみしい弁解でした。
&大掃除の一休み。

クリスマスの約束 1

今、録画中です。
もう終わる頃だけど、父さんがチビと一緒に寝てしまったので、一緒に見ることが出来ないので、明日のお楽しみで、画像は見ていません。
私は中学に上がる前から、オフコースの歌が好きだったのに、コンサートはいろいろ行っているのに、オフコースのだけは行ってない。
フィルムコンサートに行ったのみ。
中学の頃は、元町に小田さんの実家の薬局があると聞けば、遊んでいたエリアなので、近くまで行って見たり、薬局のマッチを友達にもらったり、逗子にある別荘を見学に行ったりした。
小田さんが好き!ってわけじゃなかったと思うんだけど、歌に、声に恋してたかも。
なので、大人になってからも、元町あたりに来ると、『港の見える丘公園』ははずせないし、あの坂を上るときはなんだかうれしかった。
元町は、母が好きで、小さい頃からよく連れて行ってもらっていたので、大好きだった。
一番はずれにある美容室に一緒に行って、帰りにキクヤでケーキを食べるか、イタリアンハウスでチキンソテーをいただく。
洋服を見たり、雑貨屋さんへ入ったり。
最近はぜんぜん行ってないけど、犬の洋服やさんがあるとかで、覗いてみたいな。
フクゾーにも行きたいし。
ランドマークに元町エリアがあって、そこにはたまに行くけど、ゆっくりぶらぶらしたい。
まあ、そんなエピソードはおいておいて、4年前から、12月25日は、小田さんの番組が恒例になっていて、父さんも好きだったので、一緒に何度も見る。
最近はお兄ちゃんもお姉ちゃんも一緒に見る。
今夜は見ることが出来なかったけど、ゲストはいるのかな?
どんな懐かしい曲を歌っているのだろう。
楽しみ。
前回三年分もパソコンに落としていて、我が家にとっては永久保存版。

スポーツマンのみならず

先日、お兄ちゃんが、神奈川県のサッカー優秀強化選手として、キーパーは県内8人の一人として、練習会に参加させていただいた。
そこで、第一日目の、講義でのこと。
ある高校の監督をしていらっしゃる先生が、いろいろな心構えを話してくださったそうだ。

「ここに来ているみんなは、選ばれた人たちです。でも、ここで天狗になっているようでは、だめ。選んでくださった先生に対しても、チームメイトに対しても、ここまでバックアップしてくれた両親に対しても、感謝の気持ちを持ち続けていかなくては。君達のレベルの選手なんて、ここにいる人数の3倍はいるんだ。ここで、自分が置かれている立場をわからない奴は、ハナクソなんだぞ。」

みたいな事を言われ、みんな一生懸命聞き込んでいたようだ。
うちでもお兄ちゃんにはよく話をするんだけど、ちゃんと人の話を素直に聞けない人は、絶対にのびない。ありがとうという気持ちを忘れない。チームメイトの失敗やミスをバカにしない。ごまかさない。などなど・・・。
お兄ちゃんだってどれだけ理解し、実行しているかわからないけど、いつも言っていれば、頭の隅にはいつもあるだろう。
少年サッカーでも、たとえプレイが上手くても、同じレベルの子が二人いたら、やはり普段の行動、言動、仲間とのやりとりを見た上で決めるものだ。
選抜などの応援に行く際、クラブチームの選手と挨拶を交わすときなども、やはりしつけが厳しいのか、礼儀正しい。
やはりいろいろな面で訓練されているんだと思う。
これはスポーツマンに関してだけいえることではない気がするので、最低限でも、挨拶や、感謝の気持ちはちゃんと教えておくべきかもしれない。
でも、これって、周りの大人がちゃんとやっていれば、子供だって自然と、挨拶ぐらいは出来るようになるよね。

父さん初沖縄

父さんが出張で始めて沖縄に行った。
北はいろいろ行ったけど、沖縄は行ったことがなかったらしい。
皆に
「いいな?いいな?、沖縄!」
と言われ、
「仕事だからなあ?!」
とちょっとムキになりながら出かけていった。
着いたよメール。
「こっちはあったかいよ。お土産なにがいいかなあ?」
と、簡単な状況説明。
ゆっくり出来るといいんだけど、そうもいかないよね。
そうこうしているうちに、二泊三日の沖縄出張も終わり、お土産を何種類か買って来てくれた。
友人の沖縄(八重山)大好きのりのりさんに、いろいろアドバイスをいただいた中から、生のシマらっきょう。
それから、取引先のかたに連れて行っていただいた居酒屋で売っていた、赤と黄色の塗りの箸。
黒砂糖のマーブルチョコ、シークァーサーのハイチュウ、マンゴーのドライフルーツ、マンゴーのパイ、泡盛、沖縄の居酒屋の酒の肴の本、かな。
あとは、ソーキそばを気に入ったらしい。
そして、沖縄もとても気に入ったみたいで、
「今度家族で来ます。」
と言って、コンドミニアムを安く手配してもらう約束をしてきたらしい。
いつになるかわからないけど、気持ちがうれしいな。
いいところでよかったね、父さん。
私は、中三の時に、親戚がいたので、しばらく遊びに行っていた。
そして、なぜか夜になると熱を出していた。
昼間は元気であちこちまわっているのに。
なぜだったんだろう。気になるぞ。
ハワイもそうだったんだけど、南って飛行機を降りると甘い匂いがするんだって。

b61befe8.jpg

昼の、夜の、真夜中の・・・。

ああ?、更新していないのに、今日は10人もの方がいらして下さったのですね。
ありがとうございます。
先日、父さんが静岡に出張に言った折に、夜のお菓子、『うなぎパイ』を買ってきてくれた。
これを食べるのは、かなり久しぶり。私はパイが好き。(も、か。)パン屋に入っても、サクサク焼きたてのデニッシュとかに手が出てしまう。
これでしばらくはパイが食べられるかな。
と思い、箱をあけると、ふと、パンフレットに目をやった。
何々、「夜のお菓子ってどういう意味?」と説明が。

『・・・消化がよく、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけることから
「一家団欒のひと時に召し上がっていただきたい」という私どもの願いと、「うなぎパイ」には、疲労回復に良いといわれているビタミンAや、夜の調味料とも言われているガーリックをしようしているため”パワーが沸く”ということから『夜のお菓子』というキャッチフレーズがつけられました。・・・』

だと。
そして、全体を見ると、ふむふむ、昼のお菓子『えび汐パイ』

cca1a870.jpg


それから、夜のお菓子『うなぎパイ』

dc979c6d.jpg


そして、真夜中のお菓子『うなぎパイV.S.O.P』。

ff01976e.jpg


すご。キャッチフレーズ大賞あげたい。
『えび汐パイ』 も 『・・・V.S.O.P』 も食べてみたい。
今度頼んでみよう。
ああ、もちろん、うなぎパイも美味しくいただきました。
あっという間になくなったけどね。

写真は、販売元春華堂さんのパンフレットより。
記事検索
最新コメント
プロフィール

きりまま

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ